本日は快晴の中、
約50㎞離れた南会津町へ
お客様からご依頼いただいた
敷地調査とライフライン等の
確認へ行ってきました
空が晴れ渡り、
移動も気持ちよくできました
現地についてまずは
敷地の確認
道路幅や上下水道、
道路との高低差などを自分の目で
確かめます
↑マンホールがあるので下水道が使える
その後、
南会津町役場へ移動して、
水道、下水道、用途地域の
確認などを行いました
実はこれって、
不動産屋さんなどが行い
売地図面などに書いてあります
しかし、実際に
自分の目で確かめることが
重要なんです
周辺の環境や、
隣地の家の状況を見ることで
プランニングに反映されます
例えば、自分の家の玄関と、
隣の家の玄関が
向かい合ってしまっていて
玄関を開けるたびに、
顔があってしまう
もし、
部屋着で髪の毛がボサボサの
タイミングでそうなったら
いくらお隣さんでも
少し嫌ですよね
そのような点もイメージして
間取りのプランニングもできるよう
まずは自分の目で確認する
こうすることで、
そこの土地での住まい方が
イメージしやすくなります
土地も様々ありますので
その土地にどんな家が建つのか?
イメージだけではわからないことも
図面に書いてみたりすると
分かりやすくなっていきます
まずは、
サイエンスホーム会津若松展示場で
木の家をご体感いただき、
あなたの想いをお聞かせください
展示場見学や
資料のご請求などは
ホームページから
お申込みいただけます
会津で建てる”ぬくもりのある木の家”
サイエンスホーム会津若松店
(K-Style Design株式会社)
℡:0242-23-8988(会津若松展示場)
コメントをお書きください