· 

木造住宅 ‟真壁(しんかべ)づくり″って何ですか?

 

 

サイエンスホームのモデルハウスに

ご来場いただいた新規のお客様から

登りに書いてある

”「真壁づくり」って何ですか?”という

 

ご質問が最も多いです上差し

 

 

さらには、

現在着工中の現場には

サイエンスホームの写真を入れた

工事看板を設置しています!!

 

そこにも

「真壁づくり」と書いてあり、

現場確認に行った際などに、

ご近所の方からご質問されることがあります上差し

 

image

 

この、

”真壁(しんかべ)づくり”

 

サイエンスホームの

大きな特徴のひとつです上差し

 

image

 

なかなか出会うことのない

”真壁(しんかべ)”を

「まかべ」や「しんへき」と

呼ばれてしまうことがありますアセアセ

 

 

私も入社当時は

中学校の担任の先生が「真壁」先生だったこともあり

サイエンスホーム会津若松展示場にある

掲示パネルを見て

「まかべ」と呼んでいましたショボーン

 

 

”真壁(しんかべ)づくり”は

柱や梁(はり)といった

構造材があらわしになっている

造りです

 

わかりやすくいえば

「柱が見える真壁造り」と

「柱が見えない大壁造り」ですかね上差し

 

そして日本の住まいの

原風景を作ってきたのは

”真壁(しんかべ)づくり”なんですひらめき電球

 

image

 

昔の家と呼ばれる日本の民家が

なぜ平気で100年を超す耐久性を

保ってきたのか・・・?

 

高温多湿の日本の気候風土を理解し、

柱を見せることで壁内に湿気を

溜めなかったからなんです上差し

 

 

時代の流れと共に

住まいに求められるもの、

さらには工法の進化・発展など

住まいづくりも常に変化していきます

 

 

しかし、

大切なことは、

その地域特性を理解し

素材を活かすということも

家づくりには大切だと思います

 

”ひのき”をふんだんに使用した

”真壁(しんかべ)づくり”の

サイエンスホームの木の家

 

会津若松展示場で

ぜひ、ご体感ください

 

image

 

展示場見学や

資料のご請求などは

ホームページから

お申込みいただけます❕

 

 

会津で建てる”ぬくもりのある木の家”

サイエンスホーム会津若松店

(K-Style Design株式会社)

 

℡:0242-23-8988(会津若松展示場)