会津若松市・喜多方市の
工務店で注文住宅の設計

<楽しい家づくり・幸せな家づくり>

 

サイエンスホーム会津若松店では、

家づくりにおいてお客様が不安に思っていること、心配していることを解決し、

「これいいね♪」「こうしてみたいよね♪」など、

セミオーダー・自由設計でお客様の想いがあふれ、

ワクワクする楽しい家づくりを共に考え、

建てるだけではなく、住んでからも幸せな家づくりをご提案します。

 


国産ひのき

 

 

 

『国産 ひのき』をふんだんに使用した室内は、森林浴をしているようなリラックス空間を実現。

 

柱や梁(はり)の構造材があらわしになっている、日本の伝統工法『真壁(しんかべ)づくり』は湿度が高い日本の気候風土には、『木の家』が一番合っています。

時間が経てば立つほど、色も変わり、味わい深くなり、愛着が湧いてきます。

 

標準仕様の外張り断熱は <夏は涼しく、冬も暖かい> 強寒冷地仕様の断熱・気密で会津でも快適にお過ごしいただけます。


施工事例

WORKS

~城下町のレトロ感ある木の家~

会津若松市 / K様邸

 

サイエンスホーム会津若松展示場に入った瞬間に

「これでお願いしたい!」

ご主人の一目惚れからスタートしたK様邸。

 

外観は「城下町を感じられる、懐かしくて、カッコよくしたい」との

ご主人のご要望を反映。懐かしさの中に凛々しさを感じる外観になりました。

~住み慣れたお家を”ひのき”

に包まれたリラックス空間”へ建て替え~

会津若松市 / K様邸

 

築60年を超え、住み慣れたお家の老朽化に伴い建て替えを考えたS様。

「木に包まれた落ち着く空間にしたい」と展示場へご来場いただき、家づくりがスタート。

 

永く住み慣れた間取りを周到しつつ、サイエンスホームの良さを反映させた落ち着きのある「和風住宅」に。


インフォメーション

information

予防対策実施中

新着・更新情報

WHAT'S NEW



会津若松展示場は<10:00~17:00>まで常時オープンしております!※水曜日・祝日定休

平日もご見学いただけます。お休みが土日以外のお客様・お時間の都合が合わないなど、見学時間につきましても、お気軽にお問い合わせください。

ぜひ、『国産ひのき』に囲まれた家をご体感ください。



会津若松展示場

 

 

 

<ひのきづくしの家> 

会津若松展示場

10:00~17:00

常時オープン

(水曜日・祝日除く)

人気のヒミツ

SECRET OF OUR POPULARITY

人気の秘密
真壁造り

にやさしい

木が音を心地よくまろやかにする

 

木は、音を吸収して人の耳に心地よく感じる範囲に調整してくれます。

木を使った部屋は音がいつまでも響かず反射するので、木造の音楽ホールは音がまろやかだといわれています。

 

資料:福島 他「木造建築研究フォーラム」1990

にやさしい

木が目に有害な紫外線を吸収

 

紫外線から目を守るためにサングラスをかけることがあります。

木材は紫外線をよく吸収するため、木材を反射する光には有害な紫外線は、ほとんど含まれません。

 

 

 

資料:「木を活かす」(財)日本木材備蓄機構


真壁づくりは快適

 

木材は、空気中の湿度が高いときは水分を吸収し、湿度が低い時には水分を放出するという調湿作用をもっています。

木が露わになった真壁づくりの室内は自然に調湿され、快適な空気環境になるのです。

 

資料:財元京 他 木材研究資料NO,11 1997

子供の疲労軽減

 

木造校舎では、どの学年でも「眠気・だるさ・注意集中の困難さ」を訴える割合が、鉄筋に比べて10%~20少ない結果が出ました。

保健室の利用もコンクリートや鉄筋に比べて少ないという結果も出ています。

 

資料:愛知教育大学 小川政光 他


人気のヒミツその

 

一年中快適な高気密・高断熱の

外張り断熱

人気のヒミツその3

 

軸組×パネル

強固なハイブット工法


人気のヒミツその4

 

人と環境に優しい

無垢の内部建具

人気のヒミツその5

 

素足でも気持ちの良い

無垢の床


人気のヒミツその6

 

昔ながらのどっしりとした

存在感ある大黒柱

人気のヒミツその7

 

居心地の良い開放感をつくる

吹抜け


人気のヒミツその8

 

木の味わいと温もりを醸し出す

豊富な木の色


「サイエンスホーム会津若松店は、業界トップレベルの“気蜜性能”」

C値とは

住宅の気蜜性を表す数値。

「C値」は建物の延床面積に対する隙間面積の割合を示します。

この値が小さいほど家の隙間が少なく、気密性が高いことを意味します。

長年、寒い会津の地でたくさんの住宅を施工してきた会津若松店と、全国のサイエンスホーム共通の「外張り断熱」で造られる住宅は、国の定めた次世代省エネルギー基準の「C値」5cm²/m²をはるかに上回る0.3cm²/m²(平均実測値)。

福島県内ほとんどの会津地域(Ⅲ・Ⅳ地域)では約9倍もの気密性を達成しています。

寒さが1番厳しい北海道(Ⅰ地域)や福島県内の檜枝岐村、南会津町(旧館岩村)、南会津町(旧伊南村、旧南郷村)の(Ⅱ地域)では約8倍となります。

北海道・東北の基準もクリアできる”気密性能”となっています。

 

 

家全体の隙間をハガキに例えると…

(建物36坪の場合)

「サイエンスホーム会津若松店は、業界トップレベルの“断熱性能”」

UA値とは

 

外皮平均熱貫流率(UA値)は、住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値です。

 

つまり、熱損失の合計を外皮面積で除した値で、値が小さいほど熱が逃げくく、省エネルギー性能が高いことを示します

 

高断熱・高気密住宅の性能は、UA値(外皮平均熱貫流率)という省エネ性能を表わす数値で比較することができます。

UA値が低いほど断熱性が高いことを示しますが、サイエンスホーム会津若松店の建物は平均でUA値0.38W/m²

次世代省エネルギー基準値(Ⅳ地域)の0.75W/m²・Kの約1/2、更にはⅢ地域の0.56W/m²、北海道などのⅠ・Ⅱ地域の0.46W/m²もクリアし、圧倒的な省エネ性を示しています。


ごあいさつ

MESSAGE

長井 雄仁

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

木に囲まれ、木の温もり、木の香りに癒される家。

セミオーダーから自由設計までお客様の家族構成、

生活スタイルに合わせた住まいをご提案致します。

資料請求、展示場見学などお気軽にお問い合わせください。

まずは一度、会津若松展示場で ”ひのき” に囲まれた

「真壁(しんかべ)づくり」の木の家をご体感ください。

 

サイエンスホーム会津若松店

長井 雄仁

 


PICKUP

お泊り体験
ひのきの柱プレゼント

不動産情報

アクセス

ACCESS

■サイエンスホーム会津若松店

営業時間

事務所:9:30〜18:30

展示場:10:00〜17:00



定休日

毎週水曜日・祝日



住所

事務所:〒965-0877 福島県会津若松市西栄町6-37

展示場:〒965-0816 福島県会津若松市南千石町8-6



電話

事務所:0242-36-7373

展示場:0242-23-8988

※展示場不在の際は事務所までご連絡ください



FAX

事務所:0242-26-9910

展示場:0242-93-7757



メールアドレス

sciencehome.aizu@gmail.com




お問い合わせ

CONTACT

☎︎0242-23-8988(会津若松展示場)

メモ: * は入力必須項目です